めりーさんの高反発枕は比較的評判が良い枕ですが、悪い口コミも気になりませんか?
やっぱり、いくら良い枕でも、人によって合う合わないがあります。
そこで、実際にめりーさんの高反発枕を使ってる人がどんな感想だったのか、良い口コミ・悪い口コミをTwitterからまとめてみました。
めりーさんの高反発枕を購入しようか迷っていたら、参考にしてみて下さい。
目次
めりーさんの高反発枕の良い口コミ
細かく高さ調整ができるのが良い!
それにしてもテンピュールの低反発枕からメリーさんの高反発枕に変えたんだけどこれが絶妙に寝心地がいい。
細かく高さを調節できるのもいい。— 小島愼太郎@有給残2.5 BFV諦めない (@shintaro_d_35) 2018年9月15日
低反発枕が合わなくても、高反発枕が合う場合もありますね。
高さ調整が50通りできるのはやっぱり魅力的です!
今までの枕で一番良い!
メリーさんの高反発枕いいよ。
今までで一番良いかも。肩こり・首こり対策にめりーさんの高反発枕https://t.co/E0FBCF84cO
— petit@Vieille Vignes (@vieille_7) 2017年12月8日
ちゃんと枕が合うと、肩こりや首こりがなくなりますね。
僕もめりーさんの高反発枕を使ってからは、特に肩と首が楽になりました♪
寝る時に口が締まるようになった!
モットンマットレスめっちゃよかった!
一緒に買ったメリーさんの高反発枕も最高!
起きても腰が痛くない!
寝る時にぽかーんと空いてた口が閉まるようになった!
彼氏ができた!
宝くじが当たった!
大好きなおばあちゃんが生き返った!
アタシには大好きなおばあちゃんなんていないよバカ!— あんころ (@anne1630) 2016年9月18日
めりーさんの高反発枕を販売しているモットンのマットレスと一緒に買う人も多いようです。
睡眠の質が良くなると、人生が色々変わるみたいですね(笑)
高さ調整できるところがお気に入り!
スプリングがゆるんだマットレスで寝てたとき、慢性的な腰痛に悩まされてました。
でも、エアリーに変えてからはそんなこともなく快適。個人的に、ある程度弾力はあった方がいいですね。
枕は「めりーさんの高反発まくら」を使ってます。高さを調節できるのがお気に入りポイントです🐏
寝具、大事。 https://t.co/QYbz2kxEV8
— トモ (@tomobihada) 2018年7月10日
こちらの方も高さ調整ができるところに惹かれていますね。
枕選びは高さが最も重要なので、高さ調整は大事なポイントです。
首・肩が軽い!
おはよー!
めりーさんの高反発枕12日目。
言うまでもなく首周りも肩周りも軽い〜✨
日中も持続してる!
スマホに集中してても首肩が気にならなくて効果を実感😊— すまらく@灰猫屋ブロガー (@sumaraku_blog) 2018年6月3日
めりーさんの高反発枕を2週間ほど試して、首や肩の張りがなくなったと書いてありますね。
やはり、高反発枕でしっかりと頭を支えて、高さがしっかり合っていれば首コリ・肩こりの解消に繋がります。
めりーさんの高反発枕の悪い口コミ
逆に、悪い口コミも探してみました。
比較的悪い口コミは少ないのですが、やはり枕ですので合わない人もいるみたいですね。
後頭部が痛くなって寝れない・・・
首痛と肩こりで『めりーさんの高反発枕』を買ってみたんだが、1週間使ったけど私には合わないみたい…😞
首も痛いけど後頭部も痛くなって寝れない…口コミ良さげなのに残念🌀— けむ (@kemumi_123) 2018年5月1日
首が痛いのは高さ調整でなんとかなりそうですが、後頭部が痛くなってしまったら合わないと思った方が良いかもしれません。
もしかしたら、仰向けじゃなくて、横向きで寝た方が良い可能性もありますね。
柔らかすぎて合わない
モットン3日目。枕をいつものバスタオルに替えたところすこぶる体調が良い。やっぱりメリーさんの枕は柔らかすぎて合わない模様。これは返品決定だなぁ。マットレスは良好。しかし臭いが気になる。早く消えて欲しい #腰痛 #マットレス #モットン
— もぎり (@mogiri7) 2018年10月20日
めりーさんの高反発枕は、枕にしては比較的硬めですが、それでも硬いと感じる人もいるようですね。
バスタオルだと調子が良いということなので、この方はかなり硬めが好きなのかもしれません。
めりーさんの高反発枕のメリットデメリットまとめ
めりーさんの高反発枕の口コミからわかる、メリットデメリットをまとめてみます。
メリット① 高さ調整ができる

めりーさんの高反発枕の最も良いところは、50通りの高さ調整ができるところ。
全部で6枚の高さ調整シートが入っているので、1センチ刻みで高さ調整をすることができます。
枕選びで最も重要なのが、自分に合った高さにすること。
特に、枕が高すぎると、ストレートネックやいびきの原因になりがちです。
普通の枕だと高さ調整ができずに、高さ合わないと押し入れ行きになりがちですが、めりーさんの高反発枕であれば、自分に合った高さにすることができます。
自分のベストな枕の高さや高さの合わせ方は、以下の記事を参考にしてみて下さい。
メリット② 肩こり・首こりが改善される
めりーさんの高反発枕に限った話ではないですが、自分に合う枕で寝ると、自然と肩こり・首こりが改善されます。
特に、高さが合わないと肩コリ・首コリになりがちなので、自分に合った高さに合わせられることがやはり最大のメリット。
そして、高反発枕でしっかりと頭を支えられるところもメリットの1つですね。
デメリット 人によって合わない可能性もある
やはり枕ですので、人によって合わない可能性もあります。
高さは調整ができますが、もしかしたら素材が合わない可能性もあります。
高反発枕なのである程度の硬さはありますが、それでも硬いと感じる人もいますし、もっと柔らかい枕が良いと感じる人もいると思います。
素材に関しては、試してみないとわからないですね。
めりーさんの高反発枕は90日間の保証期間がある

めりーさんの高反発枕は、90日間の全額返金保証期間があります。
90日間の間で使ってみて、もし合わなかったら使用していても返品することができるのです。
⇒めりーさんの高反発枕の返品手順ややり方はこちら
もし合わなくても購入代金が戻ってくるので、まずは試してみて下さいね。
コメントを残す